近鉄メディアガイド

近鉄交通広告料金表2025


>> P.4

乗降数ランク路線名駅名乗降人員16大阪線大和八木32,97417南大阪線藤井寺32,71418京都線高の原30,12819大阪線長瀬27,07920南大阪線河内松原26,25021奈良線八戸ノ里26,21722奈良線新大宮25,43323奈良線富雄25,10124名古屋線津24,21125大阪線五位堂23,74226京都線大久保22,04027奈良線河内小阪21,98428京都線新田辺21,49529奈良線瓢簞山19,08630名古屋線桑名18,343※2023.11.7調査近鉄乗降人員ランキング近鉄沿線学校データ乗降数ランク路線名駅名乗降人員1南大阪線大阪阿部野橋140,1102大阪線鶴橋137,3993難波線大阪難波112,9684名古屋線近鉄名古屋90,8835京都線京都72,1546大阪線大阪上本町65,6447奈良線近鉄奈良54,7838難波線近鉄日本橋44,5409奈良線学園前44,36910奈良線大和西大寺43,74311奈良線生駒42,92912京都線近鉄丹波橋39,77913名古屋線近鉄四日市39,57514大阪線布施34,79015大阪線近鉄八尾33,208大阪地区名古屋地区※2024年度(株)アド近鉄調べ13061191471562大学高校学生に強い近鉄。学生に効果的に訴求できる鉄道です。輸送人員合計のうち通学定期利用者の割合大阪地区20.0%、名古屋地区33.0%大阪・名古屋地区の大手私鉄でトップ!近鉄は全線で生徒・学生への広告効果に優れており、若年層に向けた商材には欠かせない路線です。沿線学校データ近鉄輸送人員における券種別割合※出典:国土交通省2021年度鉄道統計年報より作成名古屋地区大阪地区通学定期20.0%通学定期33.0%通勤定期39.0%通勤定期43.1%定期外36.9%定期外28.0%04


<< | < | > | >>